STAFF
温かい上司や先輩に見守られながら
一歩一歩成長していける職場です。
2020年入社新卒入社
証明書センター

応募動機
会社説明会に参加した際に、産休・育休を取得して復職している社員、短時間勤務制度を利用している社員が多くいると知った。同じ会社で長く働きたいと考えていたたため、女性のライフステージに合わせた働き方ができる当社に魅力を感じた。
私は現在、株式に係る証明書の作成業務に携わっています。基準日時点の所有株式数や、銘柄ごとの保有株式数の推移を記載する各種証明書は、確定申告や相続手続きに用いられることがあるほか、法人株主さまの資産状況確認にも使用されます。証明書がご依頼人さまのお手元に届くと、場合によっては証明書の内容や関連するお手続きについて、お電話で照会を受けることがあります。株式に関わる複雑な手続きを口頭でわかりやすく説明することや、当社として回答できること・できないことの判断をすることは容易ではありません。しかし上司や先輩に助けられながら、後輩にも指導ができるようになってきたことで、自身の成長を実感しています。
また、「発行会社による情報提供請求(※)」に関する業務も兼務しており、三菱UFJ信託銀行の営業担当者や、時には証券保管振替機構・証券会社とやりとりをすることもあります。求められる専門性は高いですが、株式実務に関する様々な知識を身に付けられることは、当社ならではの魅力だと思います。
(※)発行会社による情報提供請求:正当な理由がある場合に、発行会社が株主の自社株式の保有状況を確認できる手続き

学生の皆さんへメッセージ
株式実務に関する知識がないことに不安を覚えている方もいらっしゃると思いますが、日々の業務が学びの場になっており、上司・先輩も全力で成長をサポートしてくれるので安心してください。難しそう…と敬遠せずに、証券代行業務に興味をもっていただけたら嬉しいですし、皆さんと一緒に学びながら働くことができる日を楽しみにしています。
※社員の所属・役職・担当業務は取材当時のものです。